みなさん、こんにちは。
管理人のかおりです。
私のブログでは詐欺や詐欺まがいな『怪しい情報』を徹底的に検証していますので、副業やネットビジネスを始めようとしている方の参考になって頂ければ幸いです。
本日はEPA(ENTRE PLACE Academy)について検証を行いました。
EPA(ENTRE PLACE Academy)は株式会社ヒストリアが主催するビジネススクールとなっており、座学と実践両方の場を提供しているようです。
SNS等でも積極的に勧誘が行われていますが、果たして本当に安全なスクールなのでしょうか?
参加しようかと迷っている方や、怪しいのではないかと疑っている方のモヤモヤを解消するために、徹底的に検証していきます。

EPA(ENTRE PLACE Academy)とは?

EPA(ENTRE PLACE Academy) は副業を始めたい方や、将来起業したいという方に向けて行われるビジネススクールです。
受講中のスキル獲得はもちろん、電話・対面サポート体制も整っており、ZOOM参加可能な勉強会も週に1回以上実施されているとのこと。
他のビジネススクールとは違い、実践しながら理論を学ぶことができる【実践型カリキュラム】を挿入している事から、実績に繋がっていると紹介されています。
受講の費用は?
EPA(ENTRE PLACE Academy)は下記2つのコースに分かれています。
[box04 title="ダイヤモンドコース"]【期間】6ヵ月 ※2回対面可能
【特典】なし
【費用】総額66万円
※6か月目更新でエグゼクティブへ繰り上げ[/box04]
[box04 title="エグゼクティブコース"]【期間】12か月 ※対面制限なし
【特典】運用配信、資産運用ノウハウ追加
【費用】総額110万円
※12か月以降、面談後に無償更新が可能[/box04]
ご覧の通り、EPA(ENTRE PLACE Academy)のスクールはかなり高額な費用が必要となります。
ビジネススクールにそれなりの費用が掛かるのは当然ですが、本当に高額な費用を支払ってでも参加する価値があるのか慎重に考えた方がいいでしょう。
また、EPA(ENTRE PLACE Academy) は「マルチ商法だ」という声が多数上がっております。
一体どのような仕組みで稼ぐことができ、どのような方法で勧誘が行われているのでしょうか?
詳しく仕組みを解説していきますので、皆さんも一緒に確認していきましょう!
EPA(ENTRE PLACE Academy)の仕組み
EPA(ENTRE PLACE Academy)は新規勧誘で紹介者を出す事によりお金がもらえる、MLM(マルチ商法)と呼ばれる仕組みになっているようです。
MLMとは「マルチ・レベル・マーケティング」の略称で、会員が新規会員を誘って勧誘する連鎖により、階層組織を形成・拡大する販売形態のことを指します。
ここで注意して頂きたいのが、マルチ商法は合法であり法律でも認可されているネットワークビジネスだということです。
一方で、販売商品が無いのに勧誘するねずみ講は「モノなしマルチ」とも呼ばれ、こちらは違法行為ですが、MLM(マルチ商法)とはまた別物なので頭に入れていきましょう。
EPAの特別ミッション
EPA(ENTRE PLACE Academy)は報酬のパーセンテージが定められており、勧誘した人が支払った金額の一部が紹介者へ支払われるという仕組みになっているようです。
また、特別ミッションというものが設けられており、一定の売上を維持する事ができれば交通費+カフェ代として3万円が支払われるとのこと。
その他具体的な報酬金額は不明ですが、MLM(マルチ商法)で費用を回収できるほど稼げる保証はありませんし、そう簡単なものではありませんので安易な参加はおすすめできません。
悪質なMLMなのか?
EPA(ENTRE PLACE Academy) では、スクールへ参加した後にMLM(マルチ商法)を行っている事が初めて明らかになります。
確かにビジネスのノウハウを学ぶ事もできるようですが、MLM(マルチ商法)の誘導員としての営業学習も行われているようです。
勧誘・営業時にMLM(マルチ商法)を行っていることを公言していない点に関しては悪質だと感じますし、知らずに入校した方もいるのではないでしょうか。
また、EPA(ENTRE PLACE Academy) の学習・教材内容は費用に見合わないといった意見も見受けられるため、スクールに入校したものの「費用を支払っただけ」という事態にもなりかねません。
結局は稼ぐために時間と労力を使って多くの勧誘を行わなければなりませんし、MLM(マルチ商法)は中々実績を出せず赤字になるリスクが高いのでご注意ください。
APE(ENTRE PLACE Academy)の運営会社
続いて、EPA(ENTRE PLACE Academy)を主催している株式会社Historia(ヒストリア)について触れていきます。
販売業者 | 株式会社Historia |
代表責任者名 | 高橋平吉 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿EPA(ENTRE PLACE Academy) 区西新宿6丁目26−12 ITOビル6F |
電話番号 | 03-4570-8201(代表) |
電話受付時間 | 9:00~17:00(土日、国民の休日を除く。) |
株式会社Historia(ヒストリア)はビジネススクールだけではなく、アパレル会社や飲食店、WEB制作・運営など事業を幅広く手掛けているようです。
実績はあるのか?
公式サイトや企業ホームページを確認しましたが、EPA(ENTRE PLACE Academy) の実績などは一切掲載されていませんでした。
受講者の声や実践結果が不明では、EPA(ENTRE PLACE Academy) のスクールに高額費用を支払う価値があるのか判断し辛いと感じます。
MLM(マルチ商法)、ネットワークビジネスであるこをも隠している点も気になりますし、本当に安全なスクールとは正直言い難いでしょう。
返金・クーリングオフはできる?
会社概要を確認したところ、EPA(ENTRE PLACE Academy) は受講契約を交わし、書面を受領した日から8日以内であればクーリングオフが可能とのことです。
クーリングオフを希望の場合は書面にて、会社宛てにハガキを送付することで契約解除を行う事ができますので、
もし、勧誘を受けて費用を支払ってしまった方や、すぐに解約したいという方がいましたら速やかにクーリングオフを行いましょう。
また、クーリングオフ期間を過ぎてしまった場合は中途解約は可能ですが、返金は行っていないようなので注意が必要です。
一定期間が過ぎてしまうと、全額返金されない場合もあるのでお気を付けください。
EPA(ENTRE PLACE Academy)の口コミを調査
EPA(ENTRE PLACE Academy)に関する口コミを調査していきましょう。
入会後、EPAのサイトで学習を促されました。
その学習というのは基本、動画を視聴するのみです。
マインドセットという名前で「諦めないことが大事!」であったり、
WordPressの運用方法やブックメーカーノウハウなどでしたが、
明らかに110万の入会費用に見合う内容ではない物でした。
110万円も支払う価値なし。すぐにでも返金してほしい。
営業の学習内容では、簡潔に言えば人を騙すことを言葉巧みに正当化されている内容です。
多くの会員がこれに洗脳されており、会員は新たな会員を勧誘する側になります。
すると、
勧誘を受ける→入会する→学習で洗脳される→別の人を勧誘する
を繰り返すことになるというのが、EPAの実態です。
ネガティブな口コミが目立っており、実際に費用を支払って「返金してほしい」という声も多数上がっている状況です。
やはり、金銭トラブルに巻き込まれる可能性が非常に高いと感じますので、安易に関わらない方が良いと感じます。
マッチングアプリの勧誘が多数
EPA(ENTRE PLACE Academy)はtwitterやInstagramなどでも勧誘が行われるようですが、
中でも「マッチングアプリで知り合った人から勧誘を受けた」という口コミが特に目立っています。
出会った人にビジネスの話を持ち掛け、「この人に相談したらいい」などと言葉巧みに別の紹介者と会わせて勧誘を繰り返しているようです。
中にはそのままタワーマンションに連れていかれ、断り切れずにそのまま契約を行い入会費を支払ってしまったという方も少なくありません。
EPA(ENTRE PLACE Academy)のビジネススクールへ通って成功した、という口コミは見当たりませんでしたし、スクールに在籍しながらMLM(マルチ商法)で稼ぐのは困難だと感じます。
金銭トラブルに巻き込まれる可能性が非常に高いので、私からEPA(ENTRE PLACE Academy) への参加は正直おすすめできません。
EPA(ENTRE PLACE Academy)の見解まとめ
ここまでEPA(ENTRE PLACE Academy) について調査して参りましたが、以下が私の見解となります。
- 66万円、110万円の高額な費用が掛かる
- スクールに通って成功した実績や良い口コミがない
- MLM(マルチ商法)の勧誘が行われている
検証した結果、私からEPA(ENTRE PLACE Academy) への参加はおすすめできません。
ネット上には、副業案件やネットビジネスの情報が出回っていますが、
中には詐欺まがいな悪質案件も紛れ込んでいます。
「稼ぎたい」という一心に漬け込まれ、騙されて借金を背負う人も少なくありません。
副業やネットビジネスを始める上で必要なのは、知識や経験だけではなく、
まずは、『正しい情報』を得る事です。
- 副業やネットビジネスを始めたいけど、何をすればいいのか分からない
- 詐欺に遭ってしまうのでないかと不安で始められない
このようなネットビジネスへの不安やお悩みをお持ちの方がいましたら、ぜひ一度お話をお聞かせください。
初めは誰でも不安や葛藤がありますし、不安を拭いきれずに、中々行動に移せないという方もいるのではないでしょうか?
私も独立する前は同じような想いを抱えていましたので、気持ちは痛いほど分かります。
私のLINEでは、これまでに得た知識や経験から、ネットビジネスで正しくお金を稼ぐための情報やノウハウを発信していますので、
ネットビジネスで稼ぎたいという方や、副業でお悩みの方がいましたら、ぜひ私のLINEを追加しておいてください。
私は以前IT業界で勤めていた身ですが、独立しネットビジネスを始めて、3ヵ月で月収200万円を稼げるまでになりました。
そして、今の現状に満足することなく今も尚走り続けています。
過去に騙された経験もありますが、様々な経験を積んできたからこそ今の私がありますし、沢山の人に支えられてきました。
どんな些細な事でも構いませんので、悩みや不安を抱えている方がいましたら気軽にメッセージを頂ければ幸いです。
私にできる事であれば全力で力になりますので、不安や悩みがあったら一人で抱え込まずいつでも頼ってくださいね。