みなさん、こんにちは。
管理人のかおりです。
私のブログでは詐欺や詐欺まがいな『怪しい情報』を徹底的に検証していますので、副業やネットビジネスを始めようとしている方の参考になって頂ければ幸いです。
本日はポッピングマネーという副業案件について検証を行いました。
ポッピングマネーは、たった5分で日給2万円が稼げる、スマホ完結型の副業となっているようです。
現在、スマホ副業を提供する業者が増加していますが、ポッピングマネーは安全で稼げるスマホ副業なのでしょうか?
参加しようかと迷っている方や、怪しいのではないかと疑っている方のモヤモヤを解消するために、徹底的に検証していきます。
怪しい情報を徹底検証!
スマホ副業 ポッピングマネーの副業内容は?

ポッピングマネーは、最短5分の作業時間で日給2万円稼ぐ事ができるスマホ副業のようです。
作業内容は「動画視聴」「SNSいいね」「モニター会員」「アプリインストール」等が紹介されており、作業は全てスマホ完結型との事。
正直なところ、本当に短時間の作業で日給2万円も稼ぐ事ができるのか怪しいと感じるのですが皆様はいかがでしょうか?
また、ポッピングマネーはビジネスモデルも不明瞭ですし、副業内容に関しても具体的な説明が一切行われていません。
公式サイトには「スマホ1台」「日給2万円」「最短5分」等の言葉が目立ちますが、集客を掴むためだけに誇大広告を使用している可能性が考えられます。
美味しい話と見せかけて、実際は全く稼げない案件を紹介されたり、高額商材を売り付ける詐欺まがいな行為を働く悪質業者も存在するので注意が必要です。
今回のポッピングマネーも、誇大広告を使用した悪質案件である可能性が高いので、実際に登録して検証を進めていきます。
スマホ副業 ポッピングマネー 登録検証

ポッピングマネーへ参加するには、LINEアカウントを登録する必要がありますが、
安易な登録はトラブルの原因にもなりますのでご注意ください。
皆様に代わって、私が登録検証を行い検証を進めていきますので、一緒に確認していきましょう。
LINE登録すると?

公式サイトから登録すると、スマホでできる【ポッピングマネー】というLINEアカウントへ繋がりました。
まずは、登録後に届いた下記メッセージをご覧ください。
この度はお友達追加ありがとうございます
これからしっかり稼いでもらうために、手始めに3つのステップをご用意しました
これから流れる3つのステップを順に登録を進めていってください
こちらのLINEを活用して
どんどんリッチになっていきましょう
3つのステップを確認すると、それぞれ異なった副業案件の公式サイトのページへ遷移されましたので、内容を見ていきましょう。
悪質案件を紹介される?
ポッピングマネーから送られてきたスマホ副業は下記3つになります。
- ドリームプラン
- 毎月月収みるみるアップ
- お金配りおじさん
しかし、仕事内容の説明は一切ないままなので実際に参加するまで詳細が分からない状態です。
さらに、送られてきた案件をネット上で調べてみると、どれも「稼げない」悪質案件である事が判明しましたので登録はおすすめできません。
ドリームプランも、ポッピングマネーと同じような手口で悪質案件ばかりを紹介してくるので、登録したところで稼げる可能性は低いでしょう。
また、毎月収入みるみるアップは、支援金を渡すという名目で高額費用を請求してくる悪質業者であり、
お金配りおじさんは、個人情報を収集する事が目的の抽選詐欺という情報がネット上で出回っている状況です。
どの案件も、金銭トラブルや個人情報漏洩の原因になるものばかりなので、決して参加しないようにご注意ください。
ポッピングマネーでは稼げない?
一方的に複数の副業案件が送られてきたことから、
ポッピングマネーはアフィリエイト報酬を狙った、悪質なオプトインアフィリエイトを行っている可能性が高いでしょう。
紹介先で登録が発生すると、ポッピングマネーの運営元へ紹介料が発生する事が予想されますが、
悪質案件を紹介している辺り、消費者に稼がせる気など無く、運営元に入る報酬だけを目的としている事が考えられます。
実際に私たちが登録したところで稼げる保証はありませんし、トラブルの原因にもなりますので安易に参加しないようにお気を付けください。
スマホ副業 ポッピングマネーの評判は?
ポッピングマネーをネット上で調べてみると、「副業詐欺」「稼げない」等の注意喚起が行われている状況でした。
対して、「稼げた」という評判は一切確認できなかったため、ポッピングマネーから紹介されるスマホ副業で稼ぐ事はやはり難しいと感じます。
スマホ副業が普及している中、稼げると偽って悪質案件をオファーしている悪質業者が多く存在します。
美味しい話に惑わされて安易に参加するのではなく、詐欺被害に遭わないためにも、参加する前にしっかりと情報収集を行いましょう。
スマホ副業 ポッピングマネーの運営元情報を確認
ポッピングマネーは、一体どこの会社が運営しているのか特定商取引法を確認していきましょう。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールとクーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
安全なネットビジネスであるかを判断するためにも、特定商取引法の確認は重要なポイントとなります。
ポッピングマネーを運営する業者は、特定商取引法の提示をしているのか公式サイトを確認していきましょう。
ポッピングマネーの運営元に注意?
公式サイトを確認してみましたが、
ポッピングマネーは特定商取引法の提示がされていない事が判明しました。
ネットビジネスの上で、特定商取引法の提示は法律でも義務付けられており、違反した際は罰則の対象にもなります。
しかし、ポッピングマネーは特定商取引法の提示をしておらず、運営元情報が全く分からない状態です。
詐欺業者の中には、身元を隠して運営している事が多いので、特定商取引法が確認できない案件には関わらないようお気を付けください。
スマホ副業 ポッピングマネーの見解まとめ
ここまでポッピングマネーについて調査して参りましたが、以下が私の見解となります。
- 誇大広告を使用して宣伝している
- 特定商取引法の提示がなく、運営元情報が確認できない
- 悪質なオプトインアフィリエイトを行っている
- 悪質案件ばかり送られてくるので、登録するとトラブルになる危険性が高い
ポッピングマネーは悪質なオプトインアフィリエイトを行っており、悪質案件ばかりが送られてくるので安易に登録しないようにご注意ください。
以上の事から、ポッピングマネーは悪質案件の可能性が高いので、私からはおすすめできません。
ネットビジネスや副業を始める中で、
怪しい情報商材・怪しい副業・怪しいコンサルが世の中に溢れかえっているので
騙されて借金を背負う人が増えています。
私も過去に騙された経験があります。
このブログでは、これからネットビジネスや投資を副業にしようとしている人に向けて
詐欺まがいな『怪しい情報』を徹底的に検証しています。
ネットで正しくお金を稼ぐための
「正しい情報」と「稼ぐノウハウ」を
LINEで発信もしていきますので、
私のLINEを追加しておいてください
↓
不安や悩みがあったら一人で抱え込まず、いつでも頼ってくださいね。