みなさん、こんにちは。
管理人のかおりです。
私のブログでは詐欺や詐欺まがいな『怪しい情報』を徹底的に検証していますので、副業やネットビジネスを始めようとしている方の参考になって頂ければ幸いです。
本日はキラリ(KIRARI)について検証を行いました。
キラリ(KIRARI)は専用アプリをダウンロードするだけで
毎日33,000円の入金がスタートされるという内容になっています。
「超最新の稼ぎ方」として宣伝されていましたが、参加しても安全な副業なのでしょうか?
参加しようかと迷っている方や、怪しいのではないかと疑っている方のモヤモヤを解消するために、徹底的に検証していきます。
怪しい情報を徹底検証!
副業 キラリ(KIRARI)の内容とは?

キラリ(KIRARI)は毎日自動で現金が手に入る最強アプリとなっているようで、
ダウンロードすると毎日33,000円の報酬を得る事が出来るようです。
アプリは無料となっており、作業はスマホをタップするだけなので専門的な知識も必要ないとの事でした。
スマホさえあれば誰でも簡単に稼ぐ事が出来るという印象を受けますが、皆様はいかがでしょうか?
毎日33,000円の報酬を得る事が出来るならとても嬉しい話ですが、最強アプリの仕組みが気になるところですね。
しかし公式サイトに記載されている情報は「自動で現金が手に入る」という説明のみで
いったいどのような仕組みで毎日33,000円の報酬が発生するのか分からない状況です。
正直なところ、公式サイトの情報だけではキラリ(KIRARI)が本当に稼げる副業なのか信憑性に欠けますので
実際にキラリ(KIRARI)のアプリを使って稼いだ方がいるのか口コミを調べていきましょう。
副業 キラリ(KIRARI)の口コミを調査
まずは公式サイトに掲載されている口コミをご覧ください。


実際にキラリ(KIRARI)を始めて本当に稼ぐ事が出来たと絶賛されていますね。
公式サイトの口コミが本当なのか、Googleサイトでもキラリ(KIRARI)の口コミを調べてみましょう。
悪評が目立っている?
キラリ(KIRARI)は2021年にもローンチされていたようで、Googleサイトで検索してみると、既に注意喚起が行われている状況でした。

因みに、今回私が検証しているキラリ(KIRARI)は2022年6月にローンチされたものですが
案件内容は2021年にローンチされてたものと全く同じ内容となっているようでした。
キラリ(KIRARI)は多くの注意喚起が行われている副業ですので、正直なところ登録はオススメできません。
さらに公式サイトの口コミの利用者の画像は、フリー素材を使用しているとの情報も見つかっており
運営側で造られた嘘の口コミである可能性が高いので信用しないようお気を付けください。
副業 キラリ(KIRARI)の運営元情報を確認
キラリ(KIRARI)は特定商取引法の提示がされていませんでした。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法には運営元の事業名や連絡先、返品・返金の注意事項などが記載されており
ネットビジネスにおいて、特定商取引法の提示は法律でも義務付けられています。
違反した場合には罰則が与えられるにも関わらず、キラリ(KIRARI)は特定商取引法の提示がされていませんし
どこの会社が運営しているのかも分かりませんので、キラリ(KIRARI)は安全な副業とは言い難いと感じます。
副業 キラリ(KIRARI) 登録検証

キラリ(KIRARI)は安全な副業と断定できませんが、このままでは皆様も不安に感じるかと思います。
皆様に代わって私が登録検証を行いますので、キラリ(KIRARI)の実態を一緒に確認していきましょう。
複数のLINE登録へ誘導される?

公式サイトから登録すると「KIRARI」というアカウントへ繋がり、登録後すぐに下記メッセージが届きました。

一度に3つの登録を促していますが、いったい何のために必要なアカウントなのでしょうか?
説明もないまま、ただアカウントの登録を促している事に不信感を抱きますし
登録しても安全なのか断定できませんので、皆様は安易な気持ちで登録を行わないようにお気を付けください。
それでは、3つのアカウントについて一つずつ確認していきましょう。
工藤明日香という人物に繋がる?

①サポートを追加というアカウントを登録すると「工藤明日香」という人物に繋がりました。
工藤明日香という人物について調べてみましたが、何も情報が見つからなかったため
こちらもフリー素材を使った架空人物である可能性が高いでしょう。
さらに工藤明日香という人物から「インクリーズ(increase)」という、キラリ(KIRARI)とは無関係の副業案件を紹介されましたが
インクリーズ(increase)は最終的に高額な初期費用が発生すると多くの注意喚起が行われている悪質案件です。
悪質案件を紹介してくる時点で安全なサポーターとは言い難いですし、「工藤明日香」は実在するかも分からない謎の人物ですので
万が一LINE登録をしてしまった際は、速やかにブロックを行う事を推奨いたします。
スペシャルプレゼントの内容は?
続いて②ボーナスを追加を登録してみました。


「KIRARI-master-」というアカウントへ繋がり、スペシャルプレゼントの受け取り案内が届きました。
通知がいつ来ても分かるようにピン止めを促されますが、メッセージ内にはプレゼントの内容が記載されていませんよね?
本当にプレゼントが用意されているのか定かではありませんし、ただLINEアカウントを登録させる事だけを目的としている可能性も考えられます。
もしかすると「工藤明日香」のアカウントの様に、悪質案件を紹介される可能性もありますのでLINE登録は行わないようにお気を付けください。
スーパーリッチ特別センターへ繋がる?
最後の③スペシャル特典を追加というアカウントですが、こちらに登録すると
「スーパーリッチ特別センター」というサイトへアクセスし、メールアドレスの登録画面が表示されます。

スーパーリッチ特別センターは、副業を紹介しているメールサービスのようで、登録したアドレス宛に約2時間おきに副業案件が次々と送られてきます。
しかし、スーパーリッチ特別センターから送られてくる副業は
「1億円が当選しました」「50万円を受け取れます」などといった怪しい内容となっており、特定商取引法の提示もない副業案件となっていました。
スーパーリッチ特別センターは悪質案件ばかりを紹介している可能性が高いので、興味本位で登録しないようお気を付けください。
副業 キラリ(KIRARI)は悪質案件?
結局、キラリ(KIRARI)へ登録してもアプリのダウンロード案内が送られてくることはありませんでした。
自動で33,000円の報酬が得られるアプリなど、初めから存在しない可能性が考えられますね。
また、キラリ(KIRARI)に登録すると複数の副業案件が紹介されたことから
アフィリエイト報酬だけを目的とした、悪質なオプトインアフィリエイトを行っている可能性が高いでしょう。
アフィリエイト自体は立派なネットビジネスなので問題ありませんが、
キラリ(KIRARI)は公式サイトで虚偽内容を掲げて宣伝し、
最終的には悪質案件へ誘導していますので、登録する事はオススメできません。
安易な気持ちで登録すると、金銭トラブルや個人情報漏洩の原因にもなりますので
皆様はキラリ(KIRARI)へ関わらないようにお気を付けください。
副業 キラリ(KIRARI)の見解まとめ
ここまでキラリ(KIRARI)について調査して参りましたが、以下が私の見解となります。
- 誇大広告を使用している
- 最強アプリは実在しなかった
- 悪質なオプトインアフィリエイトを行っている
キラリ(KIRARI)は運営元の紹介料だけを目的とした
悪質なオプトインアフィリエイトを行っている悪質業者の可能性が高いでしょう。
毎日33,000円稼げる最強アプリは実在しませんし、キラリ(KIRARI)から紹介される副業案件は
金銭トラブルや個人情報漏洩の原因にもなりますので登録はオススメできません。
ネットビジネスや副業を始める中で、
怪しい情報商材・怪しい副業・怪しいコンサルが世の中に溢れかえっているので
騙されて借金を背負う人が増えています。
私も過去に騙された経験があります。
このブログでは、これからネットビジネスや投資を副業にしようとしている人に向けて
詐欺まがいな『怪しい情報』を徹底的に検証しています。
ネットで正しくお金を稼ぐための
「正しい情報」と「稼ぐノウハウ」を
LINEで発信もしていきますので、
私のLINEを追加しておいてください
↓
不安や悩みがあったら一人で抱え込まず、いつでも頼ってくださいね。