みなさん、こんにちは。
管理人のかおりです。
私のブログでは詐欺まがいな『怪しい情報』を徹底的に検証していますので、副業やネットビジネスを始めようとしている方の参考になって頂ければ幸いです。
本日は株式会社サンアイが提供するレッツワーク(Let’s work)という副業案件について検証を行っていきます。
レッツワーク(Let’s work)という副業案件ではスマホ1つで簡単に始められて、始めたその日から1日1万円稼げるようですね。
しかし、本当に安全に稼げる副業なのでしょうか?
参加しようかと迷っている方や、怪しいのではないかと疑っている方のモヤモヤを解消するために、徹底的に調査していきます!
怪しい情報を徹底検証!
レッツワーク(Let’s work)の副業内容とは

レッツワーク(Let’s work)は一体どんな副業なのか、まずは内容を確認していきましょう。
①スマホ1つで副業が始められる
②始めたその日から1日1万円稼ぐことが可能
③参加した方全員にお祝い金最大10万円をプレゼント
④収益保証&返金保証付き
⑤1円でも収益が発生しなかった場合、ガイドブック代金を全額返金
作業内容は専用アプリのダウンロードと簡単な初期設定を行い、1日2回専用サイトにアクセスして動作確認するだけのようです。

ご覧の通り、商品ページに記載されている作業説明は抽象的な言葉でしか説明されていませんので、具体的に何をしたらいいのか全く分からない状態になっていますが本当に大丈夫なのでしょうか?
心配になってしまう内容ですね。
ガイドブックも登録するまで金額が分からないようですので、消費者に対してあまりにも不親切な案内だと感じますが皆様はいががでしょう?
ガイドブックの返金保証が付いているといっても、購入後には更なるバックエンド商品が控えている危険性もあります。
(参考)
バックエンド商材(バックエンド商品)とは、見込み顧客が顧客になった後に購入を期待する本命の商品のこと。利益率が高い、もしくは高額で売上を作りやすいといった特徴がある。
安易な気持ちで登録しないようお気を付けください。
レッツワーク(Let’s work)の運営元情報を確認

レッツワーク(Let’s work)は特定商取引法が提示されており「株式会社サンアイ」という会社が運営している事が分かりました。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
株式会社サンアイは怪しい業者?
「株式会社サンアイ」は以前にも
『ビルドアップ(Build Up)』
『サンアップ(Sun Up)』
という副業案件をローンチしていたようですが、どちらも「詐欺」「怪しい」などの注意喚起が行われていたので評判は決していいものではありませんでした。
さらに「株式会社サンアイ」が提供する副業案件は、最終的には高額なバックエンド商品が控えているという情報もあるので、金銭トラブルが生じる可能性が高くオススメできるものではありません。
「株式会社サンアイ」は高額なバックエンド商品だけを目的としている悪質会社である可能性が高いので、安易な気持ちで関わらないように十分にお気を付けください。
レッツワーク(Let’s work)の評判を調査
レッツワーク(Let’s work)に参加して実際に稼げた人はいるのでしょうか?
レッツワーク(Let’s work)の評判を調べてみましたが、
「稼いだ」などの良い評判は一切見つけることが出来ませんでした。
レッツワーク(Let’s work)に関する評判が何も見つからないので、参加しても本当に1日1万円稼げるという保証は無いでしょう。
また、運営元の「株式会社サンアイ」は数々の悪評が目立っているので、正直なところ私は今回のレッツワーク(Let’s work)には関わらない方が良いと感じます。
レッツワーク(Let’s work) 登録検証
レッツワーク(Let’s work)に参加するにはLINE登録が必要となるようです。

「お客様サポート」というLINEアカウントに繋がりましたが、レッツワーク(Let’s work)と関係しているのでしょうか?
ビルドアップ(Build Up)の焼き直し案件なのか
さらにLINEアカウントの下記部分を見てみると・・

ビルドアップと記載されていますね。
株式会社サンアイが以前に提供していた「ビルドアップ(Build Up)」の事を指しているのでしょうか?
ビルドアップ(Build Up)の登録でも同じ公式アカウントを使用していた可能性が考えられますが、アカウントを使い回しているとしたらいい加減な会社だと不信感を抱きませんか?
恐らく、今回のレッツワーク(Let’s work)はビルドアップ(Build Up)の「焼き直し案件」である可能性が高いでしょう。
ビルドアップ(Build Up)では、最終的には高額な有料プランの加入へ誘導される事が分かっています。
今回のレッツワーク(Let’s work)も同じように高額なバックエンド商品が控えている可能性が高いので、もし登録してしまった方がいましたら速やかにLINEブロックを行ってください。
有料のガイドブック購入?
登録後に届いたメッセージでは
お仕事開始に必要な初期費用として、ガイドブックの購入へ誘導されました。
初期費用「1,000円」、サポートLINE・お客様サポート使用料「1,000円」となっており、価格的には安価なものとなっておりますが、
ガイドブックが本当に役立つ内容なのか不明な点が多いですし、お金を支払っても内容が薄ければ購入した意味もないでしょう。
2,000円という一見良心的な価格で設定されてはいますが、購入後は更なる高額なバックエンドが商品が控えている可能性が高いので購入をオススメすることはできません。
お祝い金の行方は?
最大10万円のお祝い金は、副業開始後に発生した収益をレッツワーク(Let’s work)に報告すると、その後お祝い金が口座へと振り込まれるようです。
つまり、先に初期費用を支払わなければならないようですね。
1円でも収益が出なかった場合、ガイドブックの返金保証が適応されますが
「1円でも収益が発生すれば返金保証は適応されない」という事にもなります。
副業開始後は少額の収益が発生する可能性がありますが、継続して1日1万円稼げるという保証はどこにもありません。
お祝い金も「振り込まれた」という評判もない状況のようですし、捏造した内容である可能性がありますので安易に登録しないよう十分にお気を付けください。
レッツワーク(Let’s work)は副業詐欺?
株式サンアイが提供しているレッツワーク(Let’s work)という副業案件は、
ビルドアップ(Build Up)の焼き直し案件であり、最終的には高額なバックエンドを目的としている可能性が高いでしょう。
運営元の「株式会社サンアイ」は以前にも悪質案件を繰り返しローンチしており、悪評の目立っている会社です。
安易に関わると自身の損失に繋がってしまうリスクを伴いますので十分にお気を付けください。
レッツワーク(Let’s work)の検証結果
ここまでレッツワーク(Let’s work)という副業案件について検証を行いましたが
レッツワーク(Let’s work)に関する見解をまとめましたのでご覧下さい。
・誇大広告を掲げて宣伝している
・ビルドアップ(Build Up)の焼き直し案件
・最終的に高額なバックエンドが控えている
・株式サンアイは以前にも悪質案件をローンチしている
レッツワーク(Let’s work)という副業案件は高額なバックエンドを目的としており、安易に関わると金銭トラブルに発展する危険性がありますので私はオススメできません。
ネットビジネスや副業を始める中で、
怪しい情報商材・怪しい副業・怪しいコンサルが世の中に溢れかえっているので
騙されて借金を背負う人が増えています。
私も過去に騙された経験があります。
このブログでは、これからネットビジネスや投資を副業にしようとしている人に向けて
詐欺まがいな『怪しい情報』を徹底的に検証しています。
ネットで正しくお金を稼ぐための
「正しい情報」と「稼ぐノウハウ」を
LINEで発信もしていきますので、
私のLINEを追加しておいてください
↓
不安や悩みがあったら一人で抱え込まず、いつでも頼ってくださいね。