みなさん、こんにちは。
管理人のかおりです。
私のブログでは詐欺や詐欺まがいな『怪しい情報』を徹底的に検証していますので、副業やネットビジネスを始めようとしている方の参考になって頂ければ幸いです。
本日はミックス(Mix)という副業について検証を行いました。
ミックス(Mix)は、好きな写真を送るだけで稼ぐことができ、1日15万円以上の報酬も可能との事。
1枚の写真が数万円へ現金化できるようなのですが、本当に写真を送るだけで稼げるのでしょうか?
参加しようかと迷っている方や、怪しいのではないかと疑っている方のモヤモヤを解消するために、徹底的に検証していきます。

副業 ミックス(Mix)は写真を送るだけで稼げる?

ミックス(Mix)は、送った写真を現金化して稼ぐ事ができる副業だと宣伝されています。
[box05 title="ミックス(Mix)の特徴"]
- 好きな写真を送るだけ
- 1日15万円以上も可能
- 期間限定の参加特典付き
[/box05]
写真はネットから拾ったものでも良いようです。送った写真によっては1枚数万円の値段が付けられ、報酬として受け取れるとのこと。
ネットの画像ならあまり抵抗もありませんし、写真を送るだけで稼げるならぜひ参加してみたくもなりますね。
しかし、ミックス(Mix)は一体どのような仕組みで写真を現金化にできるのでしょうか?
ミックス(Mix)の内容が怪しい
ミックス(Mix)へ参加すると、下記3つのサービスを受けられるようです。
- 特典①写真パック
- 特典②初回写真活用サポート
- 特典③特典コードゲット
更には、参加者限定で100,000円が獲得できる期間限定キャンペーンも行われており、LINE追加特典も受け取れるとのこと。
しかし、ミックス(Mix)は「写真を送る」ということ以外の情報が明らかにされていませんし、ビジネスモデルも不明瞭な状態ですので、稼げる根拠がどこにもありません。
そもそも、写真を送るだけで1日15万円と言われても現実味がありませんし、正直怪しいと感じるのですが、皆様はいかがでしょうか?
一見、簡単で楽に稼げるという印象を受けますが、詳細が分からないままでの参加はトラブルが生じる恐れがあるので注意しましょう。
続いて、ミックス(Mix)の運営会社について調査していきます!
副業 ミックス(Mix)の運営会社に注意
安全な副業案件か否かを判断する上で、特定商取引法の確認は重要なポイントとなります。
[box05 title="特定商取引法とは?"]事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールとクーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。[/box05]
ミックス(Mix)の公式サイトの特定商取引法の記載内容から、運営会社は「株式会社クラウド」である事が判明しました。
安全で信用できる会社なのか、株式会社クラウドについて調べていきましょう。
株式会社クラウドを調査
販売事業者 | 株式会社クラウド |
---|---|
運勢責任者 | 渡辺淳平 |
所在地 | 東京都新宿区1丁目31-12御苑K-1ビル3F |
電話番号 | 03-4510-5971 |
メールアドレス | customer@crowd.style |
株式会社クラウドは2022年3月4日に設立された会社で、法人登録にも登記されていました。

特定商取引法の記載もしっかりとされているので問題ないようにも見えますが、
ネット上で株式会社クラウドを検索したところ、以前に「コレクション(collection)」という悪質案件を提供していた事が分かりました。
悪質案件を提供していた?

コレクション(collection)も写真を送るだけで稼げる副業だと宣伝されてましたが、
高額なバックエンドがある、副業詐欺、などの悪評が立っており多くの注意喚起が行われている悪質案件です。
今回のミックス(Mix)と副業内容も類似していますし、悪評が立ったために案件名や広告を変えてリローンチされた可能性も考えられます。
そうなると、ミックス(Mix)も最終的には高額な参加費や有料商材が発生する恐れがあるので、安易に参加しない方がよさそうですね。
バックエンドを狙った悪質案件を提供していた時点で、株式会社クラウドは信用できる業者とは言い難いでしょう。
返金・返品について
ミックス(Mix)の特定商取引法の返品・返金に関する項目を確認したところ、返金出来ない旨がしっかり記載されていました。
返品・返金について
当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、ご購入後の返品及び返金はできかねます。ご注文内容やご利用環境を十分にご確認の上、お申込みください。
やはりミックス(Mix)は無料ではなく、何らかの費用が発生するということになります。
- 1,980円 (クーポン適用価格)
- 1,000円(キャンペーン適応価格)
- 6,980円(クーポン非適用価格)
こちらが特定商取引法の記載されていた販売価格とないますが、金額もバラバラ、具体的に何を販売しているのかまでは記載されていません。
恐らく情報商材という事が予想されますが、金銭トラブルの原因にもなりますので安易に手を出さないよう注意が必要です。
副業 ミックス(Mix)へ登録してみた
それでは、ミックス(Mix)へ参加するとどうなるのか、登録検証を行います。
登録後の流れや配信された情報を公開しますので、皆様も一緒にミックス(Mix)の実態を見ていきましょう。
個人情報の取扱いに注意
公式サイトから登録を進めると、名前・電話番号の入力を求められました。

5,000円の参加特典の受け取りのために電話番号が必要のようですが、
怪しいサイトへ個人情報を渡してしまうと、不正利用や流出の恐れがあるため安易な気持ちで入力してはいけません。
電話番号を悪質業者や闇金業者へ流されるといった被害も増加しています。迷惑電話やSMSへフィッシングメールが届く原因にもなるためご注意ください。
LINEアカウントへ登録すると?
検証を進めるために入力を進めると、次にミックス(Mix)のLINEアカウントへ繋がりました。

登録後に届いたメッセージをご覧ください。
✨ご登録✨
✨ありがとうございます✨
かおり様の担当をさせていただく長谷川です💁♀️まずは写真を送りましょう🖼️
どんなお仕事か知って貰うために下の【写真】を選んで
👆タップ👆して写真送ってみましょう✨
メッセージと一緒に2枚の写真が届き、1枚を選んでタップすると「5,000円分ゲット」という画像が表示されました。

簡単な副業のシミュレーションのようなのですが、写真を送るだけで稼げる仕組みについては登録後も明かさられる事はありません。
では、この5,000円は本当に受け取る事ができるのでしょうか?
5,000円は貰えるの?
まず、先ほどの5,000円を受け取るには、ミックス(Mix)の「トリセツ」という商材を購入しなければいけません。

価格は1,980円となっており、どうやらトリセツを購入しなければミックス(Mix)の副業は開始できないようですね。
トリセツには写真を送るだけで稼げる秘密が記載されているようで、下記3つの特典付きとのことです。
[box05 title="トリセツの特典内容"]
- お金になる写真集
- 初回無料サポート
- 5,000円分の特典コード
[/box05]
しかし、5,000円分の特典コードが何に使えるのかも分かりませんし、必ず貰えるという保証はどこにもありません。
トリセツを購入させるための虚偽内容という可能性もありますので、安易に信用して購入しないようお気を付けください。
トリセツの購入は危険
結局、ミックス(Mix)はトリセツという有料商材の購入が必要であり、稼げる仕組みも一切分からないままとなっています。
1,980円という低価格にはなっていますが、購入後に高額プランへの勧誘や更なる高額商材の購入へ誘導される可能性が考えられます。
トリセツを購入しても実際に稼ぐ事ができなければ意味がありませんし、巧妙な手口でお金を騙し取られる恐れがあるので、ミックス(Mix)への参加はおすすめできません。
むしろ、写真を送るだけで稼げる仕組みや実績も公開せずに有料商材の購入へ誘導している辺り、詐欺を疑った方がいいでしょう。
ミックス(Mix)は誇大広告を使用した詐欺案件の可能性が非常に高いので、安易に関わらないようご注意ください。
副業 ミックス(Mix)の口コミを調査
ミックス(Mix)の口コミをインターネット上で調べてみましたが、「稼いだ」という良い情報は一切見つかりませんでした。
中には「副業詐欺だ」という声も上がっており、数十万、数百万の費用が発生する高額プランへ勧誘されるといった情報もあります。
ミックス(Mix)は返金対応も行っていないですし、金銭トラブルに巻き込まれる可能性が非常に高いです。
運営会社の株式会社クラウドは、以前にも「コレクション(collection)」という悪質案件を提供していますし、ミックス(Mix)で稼げる保証もありません。
むしろ、個人情報の流出や金銭被害に遭う危険性が高いため、ミックス(Mix)へ登録しないようお気を付けください。
副業 ミックス(Mix)の見解まとめ
ここまでミックス(Mix)について調査して参りましたが、以下が私の見解となります。
- 誇大広告を使用して宣伝している
- 運営会社の「株式会社クラウド」は、過去にも悪質案件を提供している
- 1,908円の有料商材の購入が必要
- 高額なバックエンドが待ち構えている可能性が高い
ミックス(Mix)は稼げる保証もありませんし、高額なバックエンドを狙った悪質案件の可能性が高いので、私から登録はおすすめできません。
ネット上には、副業案件やネットビジネスの情報が出回っていますが、
中には詐欺まがいな悪質案件も紛れ込んでいます。
「稼ぎたい」という一心に漬け込まれ、騙されて借金を背負う人も少なくありません。
副業やネットビジネスを始める上で必要なのは、知識や経験だけではなく、
まずは、『正しい情報』を得る事です。
- 副業やネットビジネスを始めたいけど、何をすればいいのか分からない
- 詐欺に遭ってしまうのでないかと不安で始められない
このようなネットビジネスへの不安やお悩みをお持ちの方がいましたら、ぜひ一度お話をお聞かせください。
初めは誰でも不安や葛藤がありますし、不安を拭いきれずに、中々行動に移せないという方もいるのではないでしょうか?
私も独立する前は同じような想いを抱えていましたので、気持ちは痛いほど分かります。
私のLINEでは、これまでに得た知識や経験から、ネットビジネスで正しくお金を稼ぐための情報やノウハウを発信していますので、
ネットビジネスで稼ぎたいという方や、副業でお悩みの方がいましたら、ぜひ私のLINEを追加しておいてください。
私は以前IT業界で勤めていた身ですが、独立しネットビジネスを始めて、3ヵ月で月収200万円を稼げるまでになりました。
そして、今の現状に満足することなく今も尚走り続けています。
過去に騙された経験もありますが、様々な経験を積んできたからこそ今の私がありますし、沢山の人に支えられてきました。
どんな些細な事でも構いませんので、悩みや不安を抱えている方がいましたら気軽にメッセージを頂ければ幸いです。
私にできる事であれば全力で力になりますので、不安や悩みがあったら一人で抱え込まずいつでも頼ってくださいね。