みなさん、こんにちは。
管理人のかおりです。
私のブログでは詐欺や詐欺まがいな『怪しい情報』を徹底的に検証していますので、副業やネットビジネスを始めようとしている方の参考になって頂ければ幸いです。
本日はプラスアルファという副業案件について検証を行いました。
プラスアルファは、スマホ1台で毎日1万円稼ぐ事ができる
完全リモートの副業だと宣伝されています。
簡単なスマホ操作で高収入が得られるようですが、果たして安全な副業なのでしょうか?
参加しようかと迷っている方や、怪しいのではないかと疑っている方のモヤモヤを解消するために、徹底的に検証していきます。

怪しい情報を徹底検証!
副業 プラスアルファの口コミが怪しい!?
プラスアルファはスマホ操作のみで稼げる完全リモートの副業を紹介してくれるようですが、本当に稼げるのかネット上での口コミを調べてみました。
しかし、GoogleサイトやSNSで検索しても「稼げた」という口コミは一切見つかっておりません。
本当に1日1万円稼げる副業なら口コミや良い評判があってもおかしくありませんよね?
プラスアルファの公式サイトには「毎日平均1万円」「高額報酬」「即日払い」などといった、消費者にとって嬉しい言葉ばかりが並べられていますが、利用者の評判がないため安易に信用してはいけません。
近年、スマホを使った高収入な副業案件の広告が目立っていますが、そのほとんどが誇大広告を使用した悪質案件である事も事実です。
プラスアルファの副業内容や安全性などを徹底的に調査していきますので、参加しようと迷っている方や、登録してしまった方のご参考にしていただければ幸いです。
まずは、プラスアルファの公式サイトの内容から確認していきましょう。
副業 プラスアルファの内容は?

公式サイトの内容から、プラスアルファの特徴をまとめてみました。
- 平均日給1万円
- LINE登録で即日スタート
- 空き時間でしっかり稼げる
- 高額報酬の案件を多数保有
プラスアルファの紹介する副業は「SNSでいいね」「リツイート」「動画視聴」「レビュー評価」等が挙げられていますが、本当にこれだけで日給1万円が稼げるのか疑問を抱きませんか?
簡単作業で高収入が得られるという印象を受ける方もいるかと思いますが、このような出来すぎた話は、まず「詐欺」を疑った方がいいでしょう。
というのも、プラスアルファはビジネスモデルも不明瞭ですし、具体的な副業内容や収益が入る仕組みについて一切触れていないので稼げる保証がどこにもありません。
プラスアルファのように、詳細説明をせずに「稼げる」と謳った副業は、誇大広告を使用した詐欺まがいな悪質案件である可能性が高いので、安易な気持ちで参加しないようお気を付けください。
副業 プラスアルファへ登録
実際にプラスアルファへ登録して、どのような副業を紹介されるのか調査を進めていきましょう。
プラスアルファへの参加はLINE登録のみとなっていますが、怪しい副業サイトへ安易に登録すると個人情報漏洩などのトラブルが発生する恐れがありますのでご注意ください。
プラスアルファへLINE登録

公式サイトから登録するとプラスアルファのLINEアカウントへ繋がり、下記メッセージが送られてきました。
友だち登録ありがとうございます
毎月30万円の副収入を
みなさんに実現してもらうために最新情報をお届けしていきます
アツい情報を
どこよりも早くをモットーにお届けしていきますので、
毎月30万円の副収入
実現のために今日から始めましょう
毎月30万円の副収入が得られる情報を配信するといった内容ですね。
メッセージが届いた後に、さっそく副業情報が配信されたので優良案件なのか確認してみましょう。
怪しい副業を紹介される?
結論からお伝えしますと、プラスアルファから配信される副業はどれも詐欺まがいな悪質案件という事が判明しましたので、登録したところで稼げる可能性は低いでしょう。
初めに「スマホでできるもん」という副業が配信されましたが、こちらは高額なFX自動売価ツールの購入へ誘導される事が分かっておりネット上でも多くの注意喚起が行われています。

ご覧の通り、「詐欺」「怪しい」というワードが目立ってるため、安易に関わると金銭被害に遭う恐れがあるため登録はおすすめできません。
その後もプラスアルファからは、怪しい抽選サイトやバックエンド目的の悪質案件ばかりが送られてくるので、LINE登録してしまった方はブロックする事をおすすめします。
怪しい副業案件ばかりを配信していますが、プラスアルファの目的とは一体なんなのでしょうか?
オプトインアフィリエイトか?
プラスアルファは運営元の紹介料だけを目的とした、悪質なオプトインアフィリエイトを行っている可能性が高いでしょう。
オプトインアフィリエイト自体が悪質というわけではありませんが、
プラスアルファは「毎月30万円の副収入」「日給1万円」などの虚偽内容で広告を出し、実際は詐欺まがいな悪質案件ばかりを配信している点が問題なのです。
消費者に稼がせる気は無く、運営元の儲けだけを目的としているとなれば、私たちが稼ぐ事は難しいと感じます。
プラスアルファから配信される副業は、個人情報漏洩や金銭トラブルが生じる危険性が非常に高いので、興味本位で登録しないようにご注意ください。
副業 プラスアルファの運営元は?
プラスアルファの公式サイトには、特定商取引法の記載が無いため運営元情報が全く分からない状況です。
事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールとクーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
ネットビジネスにおいて、法律でも義務付けられている「特定商取引法の記載」をしていない時点で、プラスアルファは安全・安心な会社が運営しているとは考え難いでしょう。
それに、どこの会社が関わっているのかも分からないサイトから、副業を紹介されても正直怪しいと感じるのですが皆様はいかがでしょうか?
プラスアルファへ登録しても悪質案件ばかりを紹介される事が分かりましたし、トラブルへ発展する危険性が非常に高いので、プラスアルファへの参加はおすすめできません。
副業 プラスアルファの見解まとめ
ここまでプラスアルファについて調査して参りましたが、以下が私の見解となります。
- 誇大広告を使用して宣伝している
- 特定商取引法の記載がなく、運営元が分からない
- 悪質なオプトインアフィリエイトを行っている
プラスアルファは、悪質なオプトインアフィリエイトを行う悪質案件の可能性が高いので、私から登録はおすすめできません。
ネット上には、副業案件やネットビジネスの情報が出回っていますが、
中には詐欺まがいな悪質案件も紛れ込んでいます。
「稼ぎたい」という一心に漬け込まれ、騙されて借金を背負う人も少なくありません。
副業やネットビジネスを始める上で必要なのは、知識や経験だけではなく、
まずは、『正しい情報』を得る事です。
- 副業やネットビジネスを始めたいけど、何をすればいいのか分からない
- 詐欺に遭ってしまうのでないかと不安で始められない
このようなネットビジネスへの不安やお悩みをお持ちの方がいましたら、ぜひ一度お話をお聞かせください。
初めは誰でも不安や葛藤がありますし、不安を拭いきれずに、中々行動に移せないという方もいるのではないでしょうか?
私も独立する前は同じような想いを抱えていましたので、気持ちは痛いほど分かります。
私のLINEでは、これまでに得た知識や経験から、ネットビジネスで正しくお金を稼ぐための情報やノウハウを発信していますので、
ネットビジネスで稼ぎたいという方や、副業でお悩みの方がいましたら、ぜひ私のLINEを追加しておいてください。
私は以前IT業界で勤めていた身ですが、独立しネットビジネスを始めて、3ヵ月で月収200万円を稼げるまでになりました。
そして、今の現状に満足することなく今も尚走り続けています。
過去に騙された経験もありますが、様々な経験を積んできたからこそ今の私がありますし、沢山の人に支えられてきました。
どんな些細な事でも構いませんので、悩みや不安を抱えている方がいましたら気軽にメッセージを頂ければ幸いです。
私にできる事であれば全力で力になりますので、不安や悩みがあったら一人で抱え込まずいつでも頼ってくださいね。