【飯田ユウゴ】スマホde完結フリマアパレル物販の副業は詐欺?Instagram限定無料講座の評判は怪しい?

スマホde完結フリマアパレル物販

みなさん、こんにちは。

管理人のかおりです。

本日はスマホde完結フリマアパレル物販について検証を行いました。

スマホde完結フリマアパレル物販は、スマホ1台でいつでも自由に副収入を得られる副業案件であると宣伝されています。

安心して参加できる副業案件なのか、気になっている方は今回の記事を参考にしてくださいね。

参加しようかと迷っている方や、怪しいのではないかと疑っている方のモヤモヤを解消するために、徹底的に検証していきます。

私のブログでは詐欺や詐欺まがいな『怪しい情報』を徹底的に検証していますので、副業やネットビジネスを始めようとしている方の参考になって頂ければ幸いです。

かおりLINE
もくじ

【飯田ユウゴ】副業 スマホde完結フリマアパレル物販の講座とは?

スマホde完結フリマアパレル物販

スマホde完結フリマアパレル物販という副業案件について検証を行っていきます。

ビジネスモデルや内容は?

スマホde完結フリマアパレル物販は、Instagram限定で無料講座を開催しています。

最短2カ月で30万円を目指すことのできるアパレル物販が今回のビジネスモデルです。

  • フリマアパレル物販の始め方
  • 利益が出るアパレル商品の特徴7選
  • 人気アパレル商品が激安で手に入る独自ルート公開
  • スマホ1台で月30万円の副収入を得る
  • フリマアパレル物販完全ロードマップ

スマホde完結フリマアパレル物販の無料講座では以上の内容を学ぶことが出来ます。

メリカリ・ラクマ・ヤフオクといったフリマアプリを使用した物販ですので、スマートフォンから気軽に始めやすい点がメリットといえるでしょう。

これから物販ビジネスを始めたいと考えている方にとって、始め方などの基礎を教えていただけるのはありがたいですね。

スマホde完結フリマアパレル物販の参加費用は?

スマホde完結フリマアパレル物販価格

通常14,800円する講座を今回は無料で受けることが出来るとの事です。

しかも受講形式はマンツーマンで、先着30名限定で受けられるとの事ですので、通常お金がかかる講座に無料で参加できるのは嬉しい点ですね。

しかし、通常は14,800円の参加費用が必要となりますので、無料で提供するとなると運営にとってメリットがありませんよね。

こういったケースの場合は、初回の参加は無料でも後の商材を買わされたりすることが考えられます。

また、一度の講座で物販ビジネスについて完璧に学ぶことは難しいでしょうから、2回、3回と講座を受ける必要があり、その度に講座費用がかかることとなります。

物販ビジネスは仕入れなどの費用が必要となりますので、講座費用で売り上げが赤字にならないように気をつけなければなりません。

かおり

無料で提供するという事は、何か目的があるのでしょうか?

【飯田ユウゴ】副業 スマホde完結フリマアパレル物販へ登録すると?

スマホde完結フリマアパレル物販登録

スマホde完結フリマアパレル物販へ登録するとどうなるのか、私が実際に登録を行い検証していきます。

公式サイトより無料講座に申し込んでいきましょう。

LINEに登録すると?

スマホde完結フリマアパレル物販LINE スマホde完結フリマアパレル物販LINE

スマホde完結フリマアパレル物販の公式LINEが追加され、登録が完了するとすぐにメッセージが送られます。

LINE登録後は簡単なやり取りを行うと、無料講座への勧誘を受けるようになります。

会員制サイトもあるとの事ですので、有料の会員費を支払うことも想定されますね。

無在庫販売は違反行為か?

スマホde完結フリマアパレル物販は、無在庫販売という販売方法を取り入れたビジネスとなっています。

無在庫販売とは?

お客様から注文を受けた後に仕入れを行い、仕入れた商品を検品、梱包し、お客様のもとへと発送します。

無在庫販売は、注文の後に仕入れを行いますので、在庫を抱えるリスクが無い点がメリットとなります。

倉庫などを借りる必要もありませんので、初心者の方にも始めやすい販売方法となりますが、

メルカリ・ラクマ・ヤフオクといったフリマアプリでは、無在庫販売は規約で禁止されています。

実際に商品の発送予定までに間に合えば大丈夫ですので、禁止されていても不可能なことではありませんが、

もし無在庫販売であることが運営にばれたときには、アカウント停止などの処分を受ける事になってしまいます。

無在庫販売そのものに違法性はありませんので、無在庫販売が認められている通販サイトで行うぶんには問題ありませんが、メリカリやヤフオクで行うとなると、かなりグレーなビジネスであると言えるでしょう。

飯田ユウゴとは?

スマホde完結フリマアパレル物販飯田ユウゴ

スマホde完結フリマアパレル物販の代表である、飯田ユウゴさんについて見ていきましょう。

以下は公式サイトに掲載されている飯田ユウゴさんのプロフィールです。

都内某有名病院の元理学療法士。30歳。
2017年から副業をスタートしてフリマアパレル物販と出会う。
その後、本業の4倍の収入を稼ぐことに成功し独立。
現在はフリマアパレル物販の魅力を伝える講演活動や数々の実績者を輩出している物販スクールを運営。

2017年からフリマアパレル物販を始め、現在では物販スクールの方に力を入れているとの事ですね。

スマホde完結フリマアパレル物販飯田ユウゴ スマホde完結フリマアパレル物販飯田ユウゴ

どのような実績のある方なのか調べたところ、ブログサイトやSNSアカウントも確認出来ましたので、実在する人物で間違いないようですね。

しかし、SNSで飯田ユウゴさんについて調べたところ、飯田ユウゴに対して不信感を抱いている方がちらほらいらっしゃる口コミが確認出来ました。

Google検索でも「飯田ユウゴ」と調べると検索候補に「怪しい」の文面が・・・。

飯田ユウゴさんに対するポジティブな口コミも確認できませんでしたし、不信感を抱いている方のほうが多いという印象をうけ、信用できる人物では無さそうですね。

かおり

ネットビジネスで正しくお金を稼ぐための情報やノウハウが知りたい方はぜひ私のLINEを追加しておいてください。

かおり LINE

【飯田ユウゴ】副業 スマホde完結フリマアパレル物販の評判を調査

スマホde完結フリマアパレル物販で稼いだ利用者はいるのか評判を調べてみましょう。

GoogleサイトやSNS等で検索してみましたが、残念ながら利用者の声や稼いだという情報はありませんでした。

利益を出した実績や評判がなければ稼げる保証もありませんし、

高額なバックエンドが待ち構えている恐れがあるので、スマホde完結フリマアパレル物販をおすすめすることはできません。

かおり

悪評や良い評判を知った上で参加すると未然にトラブルを防ぐことにも繋がります!

【飯田ユウゴ】副業 スマホde完結フリマアパレル物販の運営会社は?

スマホde完結フリマアパレル物販の運営元は信用の出来るところなのでしょうか?

運営会社について調べるため、「特定商取引法に基づく表記」を確認していきます。

特定商取引法とは?
事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

株式会社Link Partnersは怪しい会社だった?

販売者 及び 販売責任者

株式会社Link Partners 金子正人

所在地 〒104-0061東京都中央区銀座一丁目22番11号銀座大竹ビジデンス2階(株)LinkPartners
電話番号 03-6820-2736
メールアドレス linkpartners.co.ltd@gmail.com
お申し込み方法 ページ内の申込フォームよりお申し込みください。
販売価格 無料 
商品引渡し時期 商品引渡し時期 申込完了後、ご登録いただいたLINEにてコンテンツ提供をします。
個人情報について お客様の個人情報を第三者に開示することはございません
表現、及び商品に関する注意書き 及びお支払方法、商品の引き渡し時期・方法、返金に関する記載 表現、及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものでは御座いません。

スマホde完結フリマアパレル物販は、株式会社Link Partnersの金子正人さんが運営をしている案件であることが分かります。

一見すると連絡先や所在地まで記載されていますので、情報開示を行っている信頼できる会社であるように感じられますね。

株式会社Link Partnersが、本当に信用できる会社なのか調べたところ、法人登記がない会社である事が明らかとなりました。

販売責任者である金子正人さんの情報も確認できず、会社の公式ホームページなども見つかりませんでしたので、実在する会社であるかどうかすら怪しいところです・・・。

バーチャルオフィスの会社にご用心

株式会社Link Partnersの所在地を調べたところ、バーチャルオフィスであることが明らかとなりました。

バーチャルオフィスとは?

実際のオフィスを構えずとも事業に必要なオフィス機能の一部を利用できるオフィスサービスです。

物理的実体を有さない仮想の事務所となります。

バーチャルオフィスを使用していることに違法性はありませんが、バーチャルオフィスを使用している会社は怪しいというイメージが一般的に強いです。

なぜバーチャルオフィスだと怪しまれるのでしょうか?

バーチャルオフィスは住所だけを借りることができるため、違法行為に悪用されることが多々あり、実際に、バーチャルオフィスを悪用した事件も多いです。

バーチャルオフィスの運営側に悪意がないにしても、事件のたびにその名が挙げられてしまうことで、違法性があるのではないかと疑問を持たれてしまう要因の一つと言えるでしょう。

かおり

バーチャルオフィスは便利なシステムですが、悪質な業者に引っかからないように注意が必要です。

【飯田ユウゴ】副業 スマホde完結フリマアパレル物販 まとめ

スマホde完結フリマアパレル物販という副業案件について調査を行った結果、

無在庫販売は禁止されているメルカリやヤフオクで無在庫販売を行う方法の為、アカウント停止などのリスクがありグレーなビジネスであることが明らかとなりましたので、

私からスマホde完結フリマアパレル物販への参加はおすすめできません。

ネット上には、副業案件やネットビジネスの情報が出回っていますが、

中には詐欺まがいな悪質案件も紛れ込んでいます。

「稼ぎたい」という一心に漬け込まれ、騙されて借金を背負う人も少なくありません。

副業やネットビジネスを始める上で必要なのは、知識や経験だけではなく、

まずは、正しい情報を得る事です。

  • 副業やネットビジネスを始めたいけど、何をすればいいのか分からない
  • 詐欺に遭ってしまうのでないかと不安で始められない

このようなネットビジネスへの不安やお悩みをお持ちの方がいましたら、ぜひ一度お話をお聞かせください。

初めは誰でも不安や葛藤がありますし、不安を拭いきれずに、中々行動に移せないという方も多いです。

私も独立する前は同じような想いを抱えていましたので、気持ちは痛いほど分かります。

私のLINEでは、これまでに得た知識や経験から、ネットビジネスで正しくお金を稼ぐための情報やノウハウを発信していますので、

ネットビジネスで稼ぎたいという方はぜひ私のLINEを追加しておいてください。

かおり LINE

私は以前IT業界で勤めていた身ですが、独立しネットビジネスを始めて、3ヵ月で月収200万円を稼げるまでになりましたが、過去に騙された経験もあります。

様々な経験を積んできたからこそ今の私がありますし、沢山の人に支えられてきました。

どんな些細な事でも構いませんので、悩みや不安を抱えている方がいましたら気軽にメッセージを頂ければ幸いです。

私にできる事であれば全力で力になりますので、不安や悩みがあったら一人で抱え込まずいつでも頼ってくださいね。

かおり LINE
周りの方にシェアしてあげてください
もくじ