ヤフオク代理出品の罠とは!?禁止事項や注意点を解説!代理出品の副業詐欺に遭わない対策は?

ヤフオク代理出品の罠とは!?禁止事項や注意点を解説!代理出品の副業詐欺に遭わない対策は?

みなさん、こんにちは。

管理人のかおりです。

私のブログでは詐欺や詐欺まがいな『怪しい情報』を徹底的に検証していますので、副業やネットビジネスを始めようとしている方の参考になって頂ければ幸いです。

2022年10月21日に、ヤフーから「ヤフオク代理出品の副業」に関する注意喚起が行われたのを皆さんご存じでしょうか?

SNS等でガイドラインに違反した悪質な代理出品の副業募集が増加しており、募集に応じてしまうと「不正取引に加担する事になる」と公式が注意を呼び掛けています。

今回はヤフオク代理出品の違法な副業について調査し、詐欺に遭わないための方法を解説いたしますので皆さんのご参考にして頂ければ幸いです。

かおりLINE
もくじ

副業 ヤフオク代理出品とは?

ヤフオク代理出品とは、持ち主の代わりに第三者が代わりにヤフオクへ出品することを指します。

「商品を売りたいけど作業が面倒」「手続き方法が分からない」という方でも代理出品を依頼すれば、出品作業から落札までの一連の手続きを行ってくれるので初心者でも手軽に利用する事ができます。

出品代行を行っている業者も多いですが、個人でヤフオク代理出品するのは違反なのではないか?という声も多々見受けられます。実際のところどうなのでしょうか?

個人の代理出品は違反なの?

はじめに申し上げますと、個人のヤフオク代理出品は違反行為ではありません。

代理出品の種類は「出品代行業者」「個人の代理出品」がありますが、ヤフオクではどちらも禁止していないので違反行為には該当しないのです。

ただし、プラットフォームによっては代理出品を禁止している場所もあるので、代理出品を検討している方は事前に利用規約や禁止事項を確認しましょう。

かおり

メルカリでは個人の代理出品を禁止しているので、公式の代行業者へ依頼する必要があります。

代理出品の禁止事項

ヤフオクでは禁止されている商品を出品したり、禁止行為に当てはまる代理出品を行うとルール違反となりアカウント停止になる場合もあります。

【出品禁止商品】
医薬品・違法コピー商品・ライブチケットなど

禁止商品とは知らずに依頼を受けた場合は当然規約違反に該当しますので、ガイドラインは事前にしっかり確認しなければなりません。

また、商品が手元にない状態で出品作業をすることも違反行為に該当します。

ヤフオク代理出品をする際は、必ず依頼者から商品を手元に発送してもらい、自分で現物を預かった状態で出品手続きをしましょう。

副業 ヤフオク代理出品 ヤフー公式が注意喚起

ヤフー公式ではガイドラインに違反した個人の代理出品についての注意喚起が行われております。

実際にヤフーニュースで掲載された記事を見てみましょう。

悪質な代理出品副業に注意!

ヤフオク代理出品副業

「代理出品してくれたら報酬を支払う」という内容で副業の募集が行われていることについて、ヤフー公式がWEBサイトで注意喚起を掲載しました。

募集はSNS等で行われており、もしも募集に応じて代理出品をすると「不正取引に加担してしまうことになる」と注意を呼び掛けています。

先ほどもお伝えした通り、個人のヤフオク代理出品は違反ではありませんが、

「依頼主から商品が発送していない」「異なる商品が届いた」といったトラブルに巻き込まれる恐れがあるので、見らぬ人からの代理出品依頼は決して受けないようお気を付けください。

では、続いて見知らぬ人からの代理出品の依頼を受けると、具体的にどのようなトラブルが起こるのかを解説していきます。

副業 ヤフオク代理出品の注意点!代理出品の罠とは

代理出品で起こりやすい詐欺事例には一体どのようなものがあるのかお話していきます。

また、代理出品の依頼を引き受けるにあたっての注意点も解説していきますので、ご参考にして頂ければ幸いです。

代理出品詐欺の手口とは?

今回ヤフー公式が注意喚起してたように、最近ではSNSや掲示板などで「出品してくれたら報酬を払います」という内容で代理出品の募集が行われています。

しかし、実際は依頼者は商品の発送をしないまま、落札して支払われた金額だけを持ち逃げする事を目的に詐欺を仕掛ける事例があるので注意しましょう。

代理出品詐欺は主に以下のような流れが一般的です。

①指定の画像を使って代理出品するように出品者へ指示

②落札者には依頼者が指定する口座へ代金を振り込ませるよう出品者へ指示

③支払い確認後に落札者へ商品発送・出品者へ報酬を支払うことを約束

④実際は落札者へ商品発送もせず、出品者へ報酬も支払わないままお金を持ち逃げ

⑤その後依頼者と連絡が取れず、落札者から「商品が届かない」と出品者へクレームがくる

詐欺を仕掛ける人物は自ら身元を明かすようなことはしませんし、連絡先や名前も全て虚偽で依頼を行うので最終的には連絡が付かなくなってしまうでしょう。

ヤフオク代理出品のガイドラインでも謳っていたように、商品が手元にない状態での出品手続きは禁止事項に該当しますので、落札者へお詫びの連絡と自腹で返金をしなければなりません。

個人のヤフオク代理出品自体は違反ではありませんが、見知らぬ人からの依頼はこのようなトラブルが起こりえるので、代理出品は家族や知人からの依頼のみ受けた方がいいでしょう。

副業 ヤフオク代理店の詐欺被害の口コミ

ヤフー知恵袋には、友人がヤフオク代理店の悪質な詐欺被害に遭ったという投稿が見つかりました。

友人が、ヤフオクの代理出品で詐欺に遭ったみたいで、相談されました。
そこで疑問に思ったことがあるので、質問します。
いきさつを話すと、即金でということで、アカウントを詐欺師に 教えて、詐欺師が本人をよそおって代理出品。
落札された代金を、8対2(被害者)の割合で分ける。 詐欺師ばっくれる。 ラインでしか詐欺師と会話をしていなかったため消息不明。

本題ですが、落札者と交渉しているところを見せてもらったのですが、 ある人は寛大な感じで対応してくれる感じで ある人は、かなり怒っている感じでした。
その、怒っている方に対して、詐欺を受けた本人から、 返金か、被害届けを出し、ヤフーのお見舞い制度を利用して欲しいと 取引ナビで懇願していました。
ですが、そのかなり怒っている落札者が、どうしても商品そのものを 送ってこいと言っています。 返せない場合、法律家に相談し、その相談料も合わせて請求すると言っています。

先ほどの詐欺事例と似ていますが、投稿者の友人は落札代金を「8:2」の割合で分けるという条件で代理出品の依頼を受けたようですね。

「お見舞い制度」というのは、未着・未入金トラブルが発生した際に補償してもらえる可能性があるサービスですが、現在そちらのサービスは終了しています。

他にも「落札代金を支払ったのに商品が届かない」「全く違う商品が届いた」など、見知らぬ人に代理出品を依頼した方の被害も少なくありません。

かおり

本来なら違反ではないですが、このような詐欺被害が相次いでいるのも事実ですので注意しなければなりませんね。

きちんとルールに従って利用することも大事ですが、代理出品詐欺を未然に防ぐ方法もあるのでそちらを解説していきます。

副業 ヤフオク代理出品 トラブルを回避する方法

まずは、自分がヤフオク代理出品の依頼を受けるにあたって気をつけなければならないポイントを解説していきます。

出品商品の取り扱いについて

出品する商品がプラットフォームの出品禁止商品に該当していないかという点を徹底しましょう。

特に、転売チケットや偽造ブランド品などを自分のアカウントでは出品せずに、他者へ代理出品を依頼する可能性があるので要注意です。

もし、禁止商品を出品して問題が発生したとしても、代理出品を引き受けたからには「知らなかった」「悪意はなかった」では済まされません。

利用する前には必ず利用規約や禁止行為事項に目を通して頭に入れておきましょう。

知らない人からの依頼は受けない

知らない人からの依頼はトラブルが生じても連絡が取れなくなるリスクが高いので、基本的には知人や家族からの依頼だけを受けることをおすすめします。

必ずトラブルが起こるというわけではありませんが、SNSや掲示板は匿名でやり取りができますし、個人情報は虚偽のものを提示される場合もあります。

本当に本人かどうか見極めることは難しいですし、未然にトラブルを防ぐためにも知らない人からの代理出品は断るようにしましょう。

商品が手元にある状態で出品作業をする

先ほどもお伝えしましたが、手元に商品が無い状態での出品はガイドラインに違反するので決して行ってはいけません。

違反した場合はアカウント停止になるだけでなく、詐欺師と共謀して犯罪に協力しているともみなされるのでお気を付けください。

代理出品を依頼する時の注意点

逆に、代理出品を他者へ依頼する際もネット上で知り合ったような人ではなく、家族や知人に出品代行の依頼をすることをおすすめします。

一連の取引が終わった後に、代理出品者から依頼者へ入金されずにそのまま連絡が途絶えたという被害もあるので注意が必要です。

最近では公式の代理出品サービスがありますので、安易にSNSや掲示板などで募集しないようお気を付けください。

副業 ヤフオク代理出品 詐欺に遭った時の対処法

万が一、代理出品の依頼を受けてトラブルに巻き込また場合はどうすればいいのか?

トラブルに巻き込まれた時の対処法を解説していきますので、一緒に確認していきましょう。

落札者への連絡と補償

まずはじめに、落札者へのお詫びの連絡と補償を行いましょう。

いくら自分も騙されたとはいえ、落札者からすれば出品者には関係ありませんし、自分も加害者の一人だということを認識しなければなりません。

代理出品者がトラブルに巻き込まれたとしても、最大の被害者は代金を騙し取られた落札者です。

現在はヤフオクの補償サービスも終了しており、出品者が落札者へ自腹で返金することになりますのでお気を付けください。

警察へ被害届けを出す

落札者への補償が済んだ後は、速やかに警察へ被害届を提出してください。

詐欺と気づいたときには、恐らく依頼者との連絡は途絶えていると思われますが素人が依頼者を特定する事は困難ですよね。

そのため、警察や専門機関への依頼が必要となりますので被害届は必ず出しましょう。

副業 ヤフオク代理出品のまとめ

ヤフオク代理出品は違反ではありませんが、ヤフオク代理出品を利用して詐欺を仕掛ける悪質な利用者もいるということを頭にいれておきましょう。

自分が代理出品者になる際に正しい知識と情報を身に着けなければ、知らぬ間に詐欺の片棒を担がされている可能性もあるので注意が必要です。

未然にトラブルを防ぐ方法や対処法を身に着け、詐欺に遭ったとしても被害を最小限に抑える事ができますので、今回お話しした内容を皆さんのご参考にして頂ければ幸いです。

ネット上には、副業案件やネットビジネスの情報が出回っていますが、

中には詐欺まがいな悪質案件も紛れ込んでいます。

「稼ぎたい」という一心に漬け込まれ、騙されて借金を背負う人も少なくありません。

副業やネットビジネスを始める上で必要なのは、知識や経験だけではなく、

まずは、『正しい情報』を得る事です。

  • 副業やネットビジネスを始めたいけど、何をすればいいのか分からない
  • 詐欺に遭ってしまうのでないかと不安で始められない

このようなネットビジネスへの不安やお悩みをお持ちの方がいましたら、ぜひ一度お話をお聞かせください。

初めは誰でも不安や葛藤がありますし、不安を拭いきれずに、中々行動に移せないという方もいるのではないでしょうか?

私も独立する前は同じような想いを抱えていましたので、気持ちは痛いほど分かります。

私のLINEでは、これまでに得た知識や経験から、ネットビジネスで正しくお金を稼ぐための情報やノウハウを発信していますので、

ネットビジネスで稼ぎたいという方や、副業でお悩みの方がいましたら、ぜひ私のLINEを追加しておいてください。

かおりLINE

私は以前IT業界で勤めていた身ですが、独立しネットビジネスを始めて、3ヵ月で月収200万円を稼げるまでになりました。

そして、今の現状に満足することなく今も尚走り続けています。

過去に騙された経験もありますが、様々な経験を積んできたからこそ今の私がありますし、沢山の人に支えられてきました。

どんな些細な事でも構いませんので、悩みや不安を抱えている方がいましたら気軽にメッセージを頂ければ幸いです。

私にできる事であれば全力で力になりますので、不安や悩みがあったら一人で抱え込まずいつでも頼ってくださいね。

かおりLINE
周りの方にシェアしてあげてください
もくじ