みなさん、こんにちは。
管理人のかおりです。
私のブログでは詐欺や詐欺まがいな『怪しい情報』を徹底的に検証していますので、副業やネットビジネスを始めようとしている方の参考になって頂ければ幸いです。
本日は天照Project(アマテラスプロジェクト)について検証を行いました。
天照Project(アマテラスプロジェクト)は130万円まで増やすことができる自動資産運用システムであると宣伝されています。
1か月で130万円を稼ぐことができるとのことですが、本当にそんなことが可能なのでしょうか?
参加しようかと迷っている方や、怪しいのではないかと疑っている方のモヤモヤを解消するために、徹底的に検証していきます

【西田哲郎】天照Project(アマテラスプロジェクト)の内容は?
今回は天照Project(アマテラスプロジェクト)という投資案件について調査を行っていきます。
まずは天照Project(アマテラスプロジェクト)がどういった内容の案件なのか、公式サイトよりまとめた情報を一緒に見ていきましょう。
- 現金20万円と自動資産運用システムを人数限定の無償配布
- 20万円を1か月で130万円まで増やすことが可能
- 毎月130万円の不労収入
公式サイトによると天照Project(アマテラスプロジェクト)は不労収入を得る事が可能だそうですが
働かずしてお金を稼げたら、というのは誰もが夢見ることですよね。
スマホやパソコンに「天照システム」を入れて一度起動させたら、
システムに搭載されている「曙」という人工知能が自動でお金を稼いできてくれるそうです。
しかも1日平均4万円強の収入を得られるとのことで至れり尽くせりな内容です。
しかし、無料で20万円をくれて更に毎月130万円を何もせず稼げるなんて、
公式サイトに掲載されている情報はこちらにとって都合の良いお話ばかりで何か裏があるのではと疑ってしまいませんか?
20万円だけでなく大金を稼ぐシステムまで無償でもらえるなんて、運営にとってはボランティア活動でしかないですよね。
こういったユーザーにとって都合の良いことばかりを宣伝しているような案件は、後に高額な商材や会費を請求させられる可能性があります。
運営は「人数限定」などと謳ってユーザーの登録を急かすような事を言ってきますが、
「現金20万円を無償で配布」といったワードに釣られて安易に登録を行わないように注意しましょう。
【西田哲郎】天照Project(アマテラスプロジェクト)へ登録してみた
天照Project(アマテラスプロジェクト)は本当に信頼できるサービスなのか、私が実際に登録を行って確認していきます。
これから参加を考えている方は、ぜひこちらを参考にしてください。
まずは公式サイトより名前とメールアドレスを入力していきます。
今回の場合ですと入力する個人情報は苗字とメールアドレスのみですが、
現在の情報社会では個人情報が売買されるサイバー犯罪が増えています。
まさか自分の個人情報が裏でやり取りされているかも、と考えるとぞっとしますよね。
登録の際に入力した本名やメールアドレス、電話番号や住所、クレジットカード情報など、
ユーザーの個人情報を闇市場で賞品として販売する集団がいますので、信用できるサービス以外では安易に個人情報を送らないようにしましょう。
LINEへ登録
メールアドレスの登録を終えると、現金20万円とシステムを受け取るために、
天照Project(アマテラスプロジェクト)公式LINEの登録を促されます。
公式LINEの登録が完了すると、すぐに天照Project(アマテラスプロジェクト)よりLINEメッセージが届きました。
届いたメッセージを確認すると、第一話と記載された動画の視聴を求められました。
動画は40分ほどの長さでしたが、天照Project(アマテラスプロジェクト)の発起人とされる西田哲郎さんが語られていますが、
公式サイトに記載されているような情報や、コロナ渦の経済について語られるだけで天照Project(アマテラスプロジェクト)の詳しい内容については語られませんでした。
こちらの動画を観た率直な感想ですが、ナビゲーターの方や西田哲郎さんの語り口調が棒読みで、
カンニングペーパーをそのまま読みながら話しているのか、暗記した言葉を一生懸命に話しているのかなと感じました。
はっきりと申し上げますと、動画はかなり胡散臭く、とても信用できるシステムではありませんね。
プロダクトローンチ手法の詐欺か?
今回の動画はタイトルに「第一話」と記載されていましたが、
今後、動画は第二話、第三話・・・と続いていくことが予想されます。
その点を踏まえて、天照Project(アマテラスプロジェクト)は
プロダクトローンチというマーケティング手法を使った詐欺であると考えられます。
プロダクトローンチとは?
商品を売り出す前から商品を買ってくれるであろう見込み客を集め、定期的な情報を小出しで伝えて購買意欲を高めた上で商品のセールスを仕掛け、一定の期間に爆発的な売上を創る販売手法です。
本来は価値ある情報を提供して、信頼関係を築き、必要な方に必要な商品を買っていただくための正しいマーケティング手法なのですが、
この販売手法が一部の人に悪用されてしまい、詐欺まがいのビジネスに使われることが多くあります。
最初は無償で価値提供をしていき、購買意欲が高まったところで賞品の提案をする手法ですが、
購買意欲が高まったころには「自分の問題を解決するにはこの商品しかない」という錯覚に陥ってしまうこともあり危険です。
なかには高額で粗悪品を売りつけ、問い合わせや返金にも応じないといった、詐欺行為も多発しており、
天照Project(アマテラスプロジェクト)のような案件には注意が必要です。
ネットビジネスで稼ぎたいとお考えの方や、悩みや不安を抱えている方がいましたら
どんな些細な事でも構いませんので、気軽にメッセージを頂ければ幸いです。

【西田哲郎】天照Project(アマテラスプロジェクト) 評判調査
登録検証でかなり怪しいと感じた天照Project(アマテラスプロジェクト)ですが、
世間ではどのような評判があるのでしょうか?
また、本当に天照Project(アマテラスプロジェクト)で稼いだ方はいらっしゃるのでしょうか。
インターネットやSNSで天照Project(アマテラスプロジェクト)に関する情報を調べたところ、
「怪しい」「悪質な詐欺」「騙されないでください」といったワードが目につきました。
やはり私と同じように天照Project(アマテラスプロジェクト)を怪しいと感じている方は多くいらっしゃるようですね。
西田哲郎の評判は?詐欺師?
天照Project(アマテラスプロジェクト)の発起人とされる西田哲郎さんですが、こちらの方は信用できる人物なのでしょうか?
西田哲郎さんについて詳しく調べたところ、この方は過去に悪質案件をいくつも担ってきた方で、
過去に公開された案件は、出金できないといった被害も出ていました。
天照Project(アマテラスプロジェクト)も過去の詐欺案件と同様に出金対応をしてもらい可能性が高く、危険なのでお勧めできません。
今後西田哲郎さんのお名前を見た時には、まず疑ってかかったほうがいいでしょう。
【西田哲郎】天照Project(アマテラスプロジェクト)の運営元は?
天照Project(アマテラスプロジェクト)を公開した運営元について見ていきましょう。
運営元に関する情報は「特定商取引法に基づく表記」から確認することができます。
特定商取引法とは?
消費者を守るための法律です。今回のような電子商取引を行うサイトにおいて、消費者とトラブルが発生しやすい取り引きに対して、事業者側が守るべきルールを定めています。
特定商取引法に基づく表記は、電子商取引を行うすべてのWEBサイトに必須の情報です。
天照Project(アマテラスプロジェクト)の公式サイトに特定商取引法に基づく表記が掲載されていましたので、一緒に確認していきましょう。
特定商取引法に基づく表記に不審な点が・・・
一見すると責任者名や住所などきちんと記載されているように見えますね。
しかし、天照Project(アマテラスプロジェクト)の特定商取引法に基づく表記には不審な点がいくつか見受けられます。
もしあなたが今回のような投資案件でトラブルに巻き込まれた場合はどうしますか?
まずは返金してもらえるように問い合わせをするかと考えられますが、
クーリングオフや返金・解約に関する事は一切記載がありませんので、もし金銭トラブルが発生しても、返金対応をうけることは難しいでしょう。
もしもきちんと法人登録をしているような運営元でしたら、弁護士などに相談して対応して頂けるかもしれませんが、
必須事項である電話番号や会社名についての記載がありませんので、そもそも問い合わせをする事自体が困難ですよね。
唯一メールアドレスが記載されていますが、詐欺の業者であった場合は問い合わせたところで返信がくることは無いでしょう。
所在地はマンション?
さらに調査を進め、特定商取引法に基づく表記に記載されている住所について調べたところ、
天照Project(アマテラスプロジェクト)を運営している所在はマンションである事が判明しました。
こちらは賃貸マンションですので、トラブルに巻き込まれて問い合わせた頃には、お金をもってどこかへ逃げることも考えられますね。
実際に法人登録をされている詐欺会社でも、レンタルのオフィスを利用しているような場合ですと、
法人登録されている所在の履歴が転々としているケースもあります。
天照Project(アマテラスプロジェクト)のようにきちんとオフィスを構えていないような場合は、
とても信用できる運営元とは言えませんのでご注意ください。
【西田哲郎】天照Project(アマテラスプロジェクト) まとめ
今回調査を行った天照Project(アマテラスプロジェクト)ですが、
過去にも詐欺案件を公開してきた西田哲郎さんが関わる案件であることが判明しました。
また、特定商取引法に基づく表記も不審な点が多く、
所在地はオフィスではなく賃貸マンションであることがわかり、
天照Project(アマテラスプロジェクト)はとてもオススメできる案件ではありません。
ネット上には、副業案件やネットビジネスの情報が出回っていますが、
中には詐欺まがいな悪質案件も紛れ込んでいます。
「稼ぎたい」という一心に漬け込まれ、騙されて借金を背負う人も少なくありません。
副業やネットビジネスを始める上で必要なのは、知識や経験だけではなく、
まずは、正しい情報を得る事です。
- 副業やネットビジネスを始めたいけど、何をすればいいのか分からない
- 詐欺に遭ってしまうのでないかと不安で始められない
このようなネットビジネスへの不安やお悩みをお持ちの方がいましたら、ぜひ一度お話をお聞かせください。
初めは誰でも不安や葛藤がありますし、不安を拭いきれずに、中々行動に移せないという方も多いです。
私も独立する前は同じような想いを抱えていましたので、気持ちは痛いほど分かります。
私のLINEでは、これまでに得た知識や経験から、ネットビジネスで正しくお金を稼ぐための情報やノウハウを発信していますので、
ネットビジネスで稼ぎたいという方はぜひ私のLINEを追加しておいてください。

私は以前IT業界で勤めていた身ですが、独立しネットビジネスを始めて、3ヵ月で月収200万円を稼げるまでになりましたが、過去に騙された経験もあります。
様々な経験を積んできたからこそ今の私がありますし、沢山の人に支えられてきました。
どんな些細な事でも構いませんので、悩みや不安を抱えている方がいましたら気軽にメッセージを頂ければ幸いです。
私にできる事であれば全力で力になりますので、不安や悩みがあったら一人で抱え込まずいつでも頼ってくださいね。
