みなさん、こんにちは。
管理人のかおりです。
本日は副業の学校オンラインセミナーについて検証を行いました。
副業の学校オンラインセミナーは、会社員と副業で合わせて年収500万円を目指せる副業であると宣伝されています。
無料の動画講座で教えていただけるようですが、リスクなどはあるビジネスなのでしょうか?
参加しようかと迷っている方や、怪しいのではないかと疑っている方のモヤモヤを解消するために、徹底的に検証していきます。
私のブログでは詐欺や詐欺まがいな『怪しい情報』を徹底的に検証していますので、副業やネットビジネスを始めようとしている方の参考になって頂ければ幸いです。

【Begin’s(ビギンズ)】副業の学校オンラインセミナーの内容は?
副業の学校オンラインセミナーとはどういった内容の副業案件なのでしょうか?
公式サイトより内容をまとめていきますので、一緒に確認していきましょう。
副業の学校オンラインセミナーとは?
副業の学校オンラインセミナーは、会社員+副業で年収500万を目指せる副業であると宣伝されています。
会社員など本業のお仕事の傍らで、5万・10万の副収入を稼ぐことができるようですが、ビジネスモデルが何なのかについては明記されていません。
安定して自動で半永久的に収入を得られるようになるそうですが、何を行うことで収入を得られるのでしょうか?
副業の学校オンラインセミナーのように、ビジネスの内容を明らかにしないまま登録を促すようなケースは、副業詐欺に多い手口ですので、気を付けましょう。
【Begin’s(ビギンズ)】副業の学校オンラインセミナーへ登録検証
副業の学校オンラインセミナーはどのような内容のビジネスなのか、公式サイトでは明記されていませんでしたので、実際に登録を行って調査していきましょう。
副業の学校オンラインセミナーへの参加は、公式サイトより「今すぐLINEで動画講座を受け取る」を押して参加できます。
こちらのボタンを押すと、LINEの追加画面に遷移されますので「Begin’s-公式LINE-」を追加していきましょう。
副業の学校オンラインセミナーの真相は?
副業の学校オンラインセミナーから公式サイトで掲載されていた、動画講座へ続くURLが届きましたので、こちらを視聴してみました。
公式サイトでは明らかにされませんでしたが、動画によると副業の学校オンラインセミナーのビジネスモデルはコンテンツ販売のようですね。
コンテンツ販売とは、読み手が役に立つ、おもしろいと思う文章や写真、動画といった情報を売るビジネスです。
コンテンツを制作する際に人件費や時間がかかりますが、実際の商品を販売するわけではなくデータ販売のため、1つのコンテンツが売れれば売れるほど利益が増えるのがコンテンツ販売の特徴です。
コンテンツ販売は、コンテンツ選別と作成が大変だったり、収益化に時間がかかるというデメリットがあります。
情報化社会で、ネットで調べれば無料で知りたい事を学べる現代で、売れるジャンルを選別し、競合のコンテンツとの差別化を図る点などで、なかなか思うように結果が出ないという事もあるでしょう。
内容が重複しないように、いくつものコンテンツを継続して作り続けていく必要がもありますので、自動化で半永久的に稼ぎ続けるというのは難しいかと考えられます。
副業の学校オンラインセミナーの内容は?
副業の学校オンラインセミナーは、参加するにあたって、税込2,980円のzoomコンサルに参加する必要があります。
公式サイトでは「無料動画講座」と謳われていたのも関わらず、有償のオンライン講座に勧誘するというのは悪質な手口ですよね。
お試しの個人コンサルでこちらの価格ですので、今後更に大きな有償セミナーの勧誘に遭う可能性も考えられます。
一度のコンサルでビジネスを習得するというのは不可能ですので、何度もセミナーに参加しなければいけないという事も考えられますので、
手を出しやすい価格だからと安易に参加するのはおすすめできません。
講師 リュウちゃん(川村 龍之介)とは?
副業の学校オンラインセミナーで講師を務めているリュウちゃん(川村 龍之介)さんについて見ていきましょう。
公式サイトにリュウちゃん(川村 龍之介)さんのプロフィールが掲載されていますので、こちらから見ていきます。
講師プロフィール
大手企業に7年勤めた後に「3つのキャッシュポイント」と自分の強みを探すために「才能分析」を学んで脱サラ。
その1年目で1500万の売上げを出す。その後、年間300人以上に「Web専門ひとりエージェント」の成り方を指導して200名以上が収益化、脱サラに成功。
その後、「Web専門ひとりエージェント」として企業と仕事をし、その延長で会社を設立。
現在は副業の学校【Begin’s】の運営も開始し、その裏でバンド活動をしながら音楽事務所も経営中。
今回の副業の学校オンラインセミナーの運営会社の代表取締役でもある、リュウちゃん(川村 龍之介)ですが、
運営を行いながら、バンド活動を行っていたりと、幅広い活動を行っている方のようですね。
ネット上でリュウちゃん(川村 龍之介)さんについての口コミを調べたところ、他のコミュニティと比べると幅広いコンテンツ販売の指導をしてくれる為良いという口コミの反面に、
安い価格で入会できるものでは無いという評判も見受けられました。
気軽に参加できる価格でない以上、参加を考えている方はそれなりの覚悟をもって参加する方がいいでしょう。
私のLINEでは、これまでに得た知識や経験から、ネットビジネスで正しくお金を稼ぐための情報やノウハウを発信していますので、
ネットビジネスで稼ぎたいという方はぜひ私のLINEを追加しておいてください。

【Begin’s(ビギンズ)】副業の学校オンラインセミナーの口コミは?
副業の学校オンラインセミナーの評判を調べていきましょう。
まずは、公式サイトに掲載されている、参加者の声を見ていきます。
3ヶ月で10万円の副収入を得ている方や、4カ月で35万円の売り上げを出す方など、収入に差はありながら稼いでいる方がいらっしゃるようですね。
また、本業のサラリーマンや心理カウンセラーのお仕事の傍らで、副収入を安定して稼いでいるようです。
しかし、公式サイトには口コミばかりが掲載されており、反面に副業の学校オンラインセミナーに対して不満を抱いている人はいないのでしょうか?
副業の学校オンラインセミナーの評判を、ネット上で調査しましたが、公式サイトに掲載されているような実績は確認できませんでした。
公式サイトの口コミも、運営が良い評判だけをピックアップして掲載している事が考えられますので、信用に欠けますね。
【Begin’s(ビギンズ)】副業の学校オンラインセミナーの運営会社は?
副業の学校オンラインセミナーの運営会社について調べていきましょう。
信用のある会社が運営を行っているのか、気になるところですよね。
運営会社に関する情報は、特定商取引法に基づく表記を見る事で確認できます。
特定商取引法とは?
事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
特定商取引法に基づく表記を確認
プログラム提供者: Change up produce合同会社
代表取締役 川村 龍之介
所在地 埼玉県桶川市西2-7-9
運営責任者 川村 龍之介
URL https://XXXXX
お問合せ mezondopfpf@hotmail.co.jp
※受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日除く)
■返金について 参加確定後のお客様都合のキャンセル&ご返金は原則承っておりません。
こちらが、副業の学校オンラインセミナーの特定商取引法に基づく表記となります。
Change up produce合同会社が運営を行っており、必要事項は一通り記載されているように見えますね。
しかし、副業の学校オンラインセミナーの特定商取引法には電話番号の記載がありませんので、何かトラブルが発生しても電話対応を受けることはできませんね。
特定商取引法に基づく表記は、会社の信用に関わる表記ですので、粗末な記載をしている案件は信用に欠けます。
Change up produce合同会社は怪しい?
副業の学校オンラインセミナーを運営している、Change up produce合同会社は信用できる会社なのでしょうか?
更に詳しく調べるため、Change up produce合同会社について調べたところ、法人登録が確認出来ましたので、実在する会社のようです。
こちらの、Change up produce合同会社ですが、所在の住所について調べたところ、不審な点が見受けられました。
なんと法人登録がされている住所は写真のようなアパートであることが明らかとなりました。
実績のある会社でしたらきちんとしたオフィスに会社を構えており、このようなアパートで経営をしているということは無いでしょう。
少なくともChange up produce合同会社は信頼できる会社ではないようですね。
【Begin’s(ビギンズ)】副業の学校オンラインセミナー 解析まとめ
副業の学校オンラインセミナーについて調査を行った結果、
無料と謳っておきながら、後に有償のzoomコンサルへかんゆうされるといった悪質な手口が使われており、後に高額なバックエンドが控えている事が考えられますので、
副業の学校オンラインセミナーへの参加はおすすめできません。
ネット上には、副業案件やネットビジネスの情報が出回っていますが、
中には詐欺まがいな悪質案件も紛れ込んでいます。
「稼ぎたい」という一心に漬け込まれ、騙されて借金を背負う人も少なくありません。
副業やネットビジネスを始める上で必要なのは、知識や経験だけではなく、
まずは、正しい情報を得る事です。
- 副業やネットビジネスを始めたいけど、何をすればいいのか分からない
- 詐欺に遭ってしまうのでないかと不安で始められない
このようなネットビジネスへの不安やお悩みをお持ちの方がいましたら、ぜひ一度お話をお聞かせください。
初めは誰でも不安や葛藤がありますし、不安を拭いきれずに、中々行動に移せないという方も多いです。
私も独立する前は同じような想いを抱えていましたので、気持ちは痛いほど分かります。
私のLINEでは、これまでに得た知識や経験から、ネットビジネスで正しくお金を稼ぐための情報やノウハウを発信していますので、
ネットビジネスで稼ぎたいという方はぜひ私のLINEを追加しておいてください。

私は以前IT業界で勤めていた身ですが、独立しネットビジネスを始めて、3ヵ月で月収200万円を稼げるまでになりましたが、過去に騙された経験もあります。
様々な経験を積んできたからこそ今の私がありますし、沢山の人に支えられてきました。
どんな些細な事でも構いませんので、悩みや不安を抱えている方がいましたら気軽にメッセージを頂ければ幸いです。
私にできる事であれば全力で力になりますので、不安や悩みがあったら一人で抱え込まずいつでも頼ってくださいね。
